FrontPage
香りによるさまざまな効果を生活の中で・・・
香りによる不思議な力
いい香りには、理性でコントロールしきれない感情を呼び起こす力があります。それは香りの成分が人の情動や記憶をつかさどる脳の大脳編力系に直接作用するからです。

科学的研究によって、欲求やけだるさ、好き嫌い、意欲や独創性はこの大脳編力系で作り出されることが実証されています。
現在、香りの効果は徐々に浸透しアロマテラピーの力を空間演出や販売に積極的に活用する「アロママーケティング」という考え方が注目されています。
人の「匂い」に関する遺伝子
ヒトゲノム計画により、ヒト遺伝子のDNA配列が解明されました。その中で、視覚に関わる遺伝子は3個、味覚に関する遺伝子は6個という中、嗅覚に関する遺伝子は約350個もあり、ヒト遺伝子約22,000個のおよそ1.5%を占めています。
株式会社シームスの技術
人によってさまざまですが、おいしい香りは無意識のうちにめざめを促したり、食欲を刺激し、私たちを食卓へと誘います。
鳥や獣たちもまた、匂いによって食べ物のありかを知り、それによって行動を起こすのです。
そればかりではありません。嗅覚によって、問題をかぎつけたり、あやしいと疑ったりすることもあります。

株式会社シームスは、香りをBiomimeticsという最新のテクノロジーで取り扱い、環境、医療、セキュリティなどの分野への応用を勧めています。
ニュースリリース
- 2010年 6月 30日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、bayFM「チーバレポ」のコーナーで紹介されました。 - 2010年 6月 23日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、日刊工業新聞に掲載されました。
日刊工業新聞: http://www.nikkan.co.jp/saisai/100623.html - 2010年 6月 23日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、千葉日報新聞に掲載されました。
千葉日報ウェブ: http://www.chibanippo.co.jp/cn/feature/kigyousensen/4411 - 2010年 6月 12日
わさびの臭いで火災を知らせる「臭気発生装置」が、フジテレビの「めざましどようび」で紹介されました。 - 2010年 5月 29日
NHK 関西2府4県総合テレビ「動く!防災スタジアム」で、においで火災を知らせる臭気発生装置がクイズ問題として取り上げられました。 - 2010年 3月 31日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、TBSテレビの報道番組『Nスタ』で紹介されました。 - 2010年 2月 25日
横浜市民防災センターに於いて、においで火災を知らせる臭気発生装置の展示が始まりました。 - 2010年 2月 17日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、「KIPPO NEWS」に掲載されました。 - 2010年 2月 4日
においで火災を知らせる臭気発生装置が、朝日新聞に掲載されました。 - 2010年1月25日
わさびで臭いを知らせる臭気発生装置が、日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で放送されました。 - 2009年12月17日
においで火災を知らせる「臭気発生装置」が日刊工業新聞に掲載されました。 - 2009年12月17日
においで火災を知らせる臭気発生装置が「千葉ものづくり認定製品」として認定されました。 - 2009年11月20日
わさびの臭いで火災を知らせる「臭気発生装置」が、関西テレビ放送で紹介されました。 - 2009年9月25日
乳癌の早期発見用センサーの特許を取得いたしました。 - 2009年9月25日
飲酒運転防止に関する2番目の特許を取得いたしました。 - 2009年9月25日
飲酒運転防止に関する特許を取得いたしました。 - 2009年8月11日
「臭気発生装置」は財団法人テクノエイド協会の福祉用具として登録されました。 - 2009年5月8日
臭気発生装置が神戸市消防局のパンフレットに掲載されました。
㈱エイチ・ティ・エスは、㈱シームスの技術・商品を広く皆様にお伝えし社会に貢献しています。a:32435 t:4y:10